バイクは昼間もライトオン

DSCF8520

ベンリィに乗った時、おやっ、ライトのスイッチがないな? と思ったんです。

ハイビームロービームの切り替えはありますが、オン・オフのスイッチがない。

昔乗っていた、ホンダXL-250Sには、ライトのスイッチがついていたもんで。(そういえば、キルスイッチなんてのもあったかな。)

バイクの常時点灯は法令で定められています(訂正あり)

バイクが常時点灯になったのは、1990年代の中頃からだそうです。ホンダが一番早かったそうで、1990年には、ライトスイッチのないモデルが販売されてしていたとのこと。

道路運送車両法では、昼間点灯するような構造をしていないといけないとなっているようで、1998年4月1日以降に製造されたオートバイは、ヘッドライトがオフになるようなスイッチがついていたら、車検が通らないってことです。

スーパーカブやベンリィは、車検は関係ないですけど、大きな古いバイクでは、ライトオフにならないようにしておかないといけないということですね。

追記

コメントにてご指摘いただきました。

「これはよくある間違いで、98以前の古いバイクは除外です。」ということで、古いバイクで、スイッチがもともとついているものは、除外ということです。

道路交通法では、常時点灯を義務付けているわけではなくて、スイッチのないバイクに後付で消灯できるようにしたりすると、道路運送車両法によって、整備不良になるようです。

ただ、輸入車では、98年以降の新しくものでもスイッチの付いているものがあるそうで、車検を通すには、手を加えないといけないみたいですね。

追記ここまで

 

「バイクは昼間もライトオン」という語呂のいい標語は、わりとよく耳に馴染んでいますが、最近はもう常時点灯がアタリマエになったからか、聞かなくなってしまいました。

クルマでも、救急車とか、宅配便のクルマでライトオンしている車を見かけます。

昼間でも、明るくしていると存在に気づきやすいです。

 

クルマがライトを付けて走ってくると、パトカーか、救急車か、と思って、ギョッとすることがありますが、バイクは、無点灯でいきなり現れるとギョッとしますね。

クルマに比べて小さくて目立ちにくいバイクは、安全のために存在をアピールした方がいいですね。

夜間は見やすいように、なるべく白っぽい服で乗ろうと思います。

ところで、ベンリィのライトって、あんまり明るくないし、エンジンの回転数に合わせて、明るくなったり暗くなったりします。

電球を、ハロゲンにすれば明るくなるそうなので、替えてみようと思います。

 

 

ヘッドライトが曇っている場合は、それもきれいに磨くと良いですね。

 

 

DSCF8930

2 Responses to “バイクは昼間もライトオン”

  1. >バイクの常時点灯は法令で定められています

    これはよくある間違いで、98以前の古いバイクは除外です。

  2. 一見様

    ご指摘ありがとうございます!

    追記にて訂正させていただきますー!

ベンリィな男 へ返信する